2011年4月6日(水)

2011年2月冬から早春の幼稚園児のための和風弁当

★手ぬぐいランチョンマットのお話
私はお弁当三点セットだけでなく、ランチョンマットも手ぬぐいを使って手作りしています。
季節の旬の花・食材・伝統行事のものなど、各月で3~5枚はあります。
旬は二週間くらいでどんどん変化していきます。
伝統行事ものも10日前くらいから使い始め、
行事が過ぎると「さようなら、また来年。」
その季節に合ったランチョンマットを毎日持たせる事は、
大変ではありますが、日めくり暦のようで、
とてもとても楽しい作業でもあります。
今年の2月、東京にたくさん雪が積もった日の朝は、
雪だるま柄のランチョンマットに、雪だるま型のおにぎりと、
ちょっと遊んで楽しんでしまいました。
母親が楽しんで作ったお弁当は、子供にも伝わります。
しばらくの間、「今日も雪だるまにして!」とリクエストがありましたが、
「今日は雪が降ってないからダメ」と言いました。
雪が積もった朝だからこその、楽しいお弁当なのですから。
手ぬぐい一枚から、ランチョンマットが三枚作れます。
手ぬぐいは生地が薄いので、私は晒の白い布を同じ大きさに切って、
袋状に塗ってから表に返し、さらに周りを縫っています。
この晒、実は長女妊娠時の水天宮様の腹帯を使ってます。
お弁当を食べる時の娘も守って下さるよう願って・・・
ちなみにこの手ぬぐい、三点セット用とランチョンマット用と、違う手ぬぐい屋のものを愛用中。
その理由は・・・
ランチョンマットは、
①柄が大きく、季節や行事物も多い『かまわぬ』の手ぬぐい。
 壁掛けやテーブルランナー・ランチョンマットに向きます。
三点セットは、
②柄が小さく、小物を作るのに向く『濱文様』の手ぬぐい。
 縁起物柄も豊富。
毎年新しいデザインが発売されるので、楽しみながら揃えています。
★ 2011年2月3日・節分
福豆ご飯の俵型お結び
豚肉と玉ねぎの生姜焼
縮みほうれん草のお浸し
お多福と鬼のお面ランチョンマット
11年2月03日.jpg
★ 2011年2月4日・立春
ミニ恵方巻
~あなご・かまぼこ・かんぴょう・干しいたけ・でんぶ・きゅうり・卵焼~
いちご
あしらいに小笹を・・・
枡と福豆のランチョンマット
11年2月04日.jpg
★ 2011年2月15日
雪だるまおにぎり
ミニメンチカツ
インゲンの胡麻和え
蓮根のきんぴら
しめじの煮物
あしらいに千両の葉を・・・
雪だるまランチョンマット
11年2月15日夏子の弁当.jpg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」のお問い合わせフォームからお願いしています。アカウントをお持ちでない方は、お手数ですが、新規会員登録いただいてからお問い合わせフォームにご記入ください。 お急ぎの方は、直接お電話(Tel.090-3433-7173)をくださいますようお願いします。

なお、確実に返信対応させていただくために、必ず名前/携帯番号/メールアドレスのご記入をお願いいたします。問い合わせに対する返信の送信元は【ツクツク!!!運営事務局】になります。

〒154-0022 東京都世田谷区梅丘2-33-30
小田急線梅ヶ丘駅 徒歩8分
東急世田谷線松陰神社前 徒歩15分
Tel : 090-3433-7173
e-mail : foodstyling2008@w9.dion.ne.jp

日本和食卓文化、日本和食卓育、ジャパニーズ・フードスタイリング・カルチャー は、一般社団法人日本和食卓文化協会の登録商標です。

槻谷順子インスタグラム
料理のある風景フェイスブックページ
ページのトップへ戻る