2021年1月14日(木)
令和三年のお正月①シンプルおせち
令和三年になりもう2週間。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年はコロナ渦のため、親戚が来ない少人数の家族だけのお正月。
毎年おせち料理は必ず手作り、三段ですが、食べきれないため今年は一段。
年末に購入した、飛騨春慶塗のモダンなお重に盛り込みました。
メニューもアレンジや洋風おせちなど、今までにないもので遊びを。
来年はまたいつもの三段が作れますように・・・
本年の未来が明るくありますように。
2021年1月14日(木)
令和三年になりもう2週間。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年はコロナ渦のため、親戚が来ない少人数の家族だけのお正月。
毎年おせち料理は必ず手作り、三段ですが、食べきれないため今年は一段。
年末に購入した、飛騨春慶塗のモダンなお重に盛り込みました。
メニューもアレンジや洋風おせちなど、今までにないもので遊びを。
来年はまたいつもの三段が作れますように・・・
本年の未来が明るくありますように。



協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。



